はじめまして。
美容室専門の顧問として
会議のファシリテーションおよび
集客の講習を行なっている
サロン集客ヘルパーの阿部と申します。
詳しいプロフィールはこちら
最初に結論を申し上げますと、
ミーティング後には、
がポイントになります。

※引用元:ホットペッパービューティーアカデミー
目次
達成度の確認とは
ミーティングで決まったことが
どの程度達成できているのか?
確認すること。
フォローアップとは
ミーティングで決まったことを、
達成できるように、
アフターフォローをしあうことで、
達成度を向上することです。
ミーティングが終わった後が、
何よりも重要です。
なぜなら、
せっかくミーティングで決まったことと
決まってないことが明確になったのに
進捗確認を行っていないと
絵に描いた餅になってしまうためです。
どのように進捗確認を行ったらよいのか?
顧問先の美容室で行っていることを
お伝えします。下記の画像をご覧ください。

日報をつけてもらっています。
詳しくは、社外秘のためお伝えできませんが
お店で決定した戦略に基づいて、
の入力を毎日行なっています。
なぜ、このような日報をつけているのかと言いますと、
会社の戦略に基づいて動いているのか?
動いていないのか?
どこに問題や課題があるのか?
数字を取っていないと、
次の戦略につなげることができないからです。
私の経験上ですが、
日報や決められたシートをキチンと入力しているお店と
入力していないお店では、
売上に違いが出てきます。
上記のように、
LINEで毎日日報を入力お願いします。
と入れるようになったことで、
日報の入力ができるようになっています。
今はまだLINEで送ってアフターフォローしますが、
習慣化されたらそのLINEをしなくて良くなります。
習慣化とは
皆さんの中で習慣になってること
何がありますか?
例えば、
など
習慣になっていることありますよね?
習慣化させるとは、
当たり前になるという状態。
最初は、苦痛なことだったとしても、
習慣になればいいのです。
だから、日報を記入するのが、
習慣化になるまでは、
フォローアップをしていくのです。
まとめ
いかがでしょうか?
ミーティングが終わってから、
どんな事をしたらよいのかを、
私が顧問先で行っている事例を交えて、
お伝えいたしました。
ミーティングは終わってから、
決まったことをきちんと遂行できているのか?
チェックすることが何よりも重要なのです。
そして、またその行動を元にどんな結果になったのか?
PDCAを回し続けることが、
ミーティングをするという意味であると私は思います。
無料Ebook 美容室専門「会議改善マニュアル」 プレゼント
ダメ会議を脱出するためには、
何から始めればいいのでしょうか?
簡単3ステップで、誰でも今すぐ
始めることができる内容になっています。
◻︎会議の準備をしてこない
◻︎会議が報告だけになっている
◻︎スタッフが積極的に発言しない
◻︎会議で決まったことを行動しない
1つでも当てはまると感じた
美容室オーナー様、
是非ダウンロードしてください。
※無料Ebook 美容室専門「会議改善マニュアル」 をLINEでもプレゼントしています。
※メルマガは苦手というオーナー様はこちらからご登録ください。
限定5社!顧問契約受付中
私が、顧問先様で行なっていることは、
大きく分けると3つです。
を行なっています。
現在、10社の顧問先様がございますが、
今年は、残り5社限定で受け付けております。
顧問契約にご興味がありましたら、
お気軽にご連絡ください。


最新記事 by サロン集客ヘルパー阿部弘康 (全て見る)
- 客単価が500円アップ!誰でも簡単にできる朝礼とは? - 2020年3月14日
- 新規集客数が2倍!?ホットペッパークーポン作成術 - 2020年3月4日
- 「あっ!この美容師指名しよ」と思われるための3つのポイント - 2020年2月7日