はじめまして。
美容室専門の顧問として
会議のファシリテーションおよび
集客の講習を行なっている
サロン集客ヘルパーの阿部と申します。
詳しいプロフィールはこちら
皆様は、マーケティング用語である4Pをご存知でしょうか?
4Pとは、
『Product(製品・商品)、Price(価格)、Promotion(広告宣伝)、Place(場所)』の
頭文字からなるマーケティング手法となります。
Product(製品・商品)とは、
お客様に提供するメニューやサービスのウリは何かということ。
Price(価格)とは、その名の通りお客様に提供するメニューの価格は、なぜその価格なのか?
他店と比較してどんなウリがあるのかということ。
Promotion(広告宣伝)とは、お客様にどのような手段で広告宣伝するのか?
その広告宣伝は、
他店と比較すると、どんな優位性があるのかということ。
Place(場所)とは、
お店の立地がお客様にとってどんな効果を表すのか?ということ。
お店のウリを漠然と考えるのではなく、
このように4つの視点で考えることにより、
考えがまとまりやすくなります。
私が顧問先様で実際に考えていただいたものをお伝えします。
4Pの視点で考えて、この考えたものを活かすためには、
ホームページやクーポンサイトなど、
あらゆる広告宣伝ツールに、記載することで、
来てほしいお客様にお伝えすることができるようになるのです。
また、ウリを考える時に、
お店視点側だけでなく、お客様視点も忘れてはいけません。
具体的には、あなたのお店の常連客様が、数ある美容室がある中で、
なぜ、あなたのお店に通い続けてくださっているのか?
その決め手はなんでしょうか?という質問を常連客様に聞いてください。
そうすることで、
お店視点でのウリと、お客様視点でのお店のウリが明確となり、
どのようにお店のウリを表現したら良いのかが明確になります。
お店のウリについてお伝えしました。
併せて考えたいのが、
個人ブランディングです。
個人ブランディングを考えるときに重要なのは、
一貫性です!
自分がどんな人の悩み解決ができるのか?
自分がどんな技術が得意なのか?
を突き詰めて考えて
自分キャッチコピーを作成することです。
私の顧問先のカラーリストからお聞きした内容を
お伝えします。
自分キャッチコピーとして
カラー職人
という言葉を使っています。
minimoで予約をしてくださったお客様に、
なぜ、数ある美容師・カラーリストがいる中で、
自分を選んでくれたのか?
その決め手はなんですか?
とお客様に聞いたのです。
すると、
カラー職人と書いてあるということは、
カラーがうまいんでしょ?と返答があったそうです。
また、あげているフォトスナップも、
ダブルカラー・グラデーションカラー・インナーカラーなど、
ブリーチを使うカラー剤を中心に掲載しています。
そうすることで、
エリアで一番うまいと予約してくださったお客様は、
思ってくれたということです。
このように、
お店のウリの表現の仕方と、
個人のウリの表現の仕方を
突き詰めて考えることで、
来てほしいお客様を集客することができるのです。
2019年7月30日(火)に
恵比寿にて、6名という小規模でセミナーを行います。
すぐ埋まってしまう大人気セミナーとなります。
早めにお申し込みください。
セミナー開催のご案内
2019年6月25日(火)に、
株式会社髪書房から『ゆるガチ集客』という書籍を出版致しました。
私は、現在、顧問先の美容室に対して会議や集客講習を行っています。
『ゆるガチ集客』の書籍で記載したことと、
書籍には書ききれなかった集客ノウハウを余すことなく
セミナー形式でお伝えします。
LINE登録特典|無料E-Bookプレゼント♪
ホットペッパービューティーからの
集客を伸ばしたいと考えていませんか?
誰でも今すぐ始めることができ、
チェックシートもついているので
どの点が不足しているか一目瞭然!
◻︎ホットペッパーの集客を増やしたい
◻︎ホットペッパーの口コミを増やしたい
◻︎ホットペッパーのブログの書き方が知りたい
◻︎ホットペッパーで当たるクーポンが知りたい
1つでも当てはまると感じた
美容室オーナー様、
是非LINEに登録して特典をGetしてください。
2019年6月25日発売の新刊共同著書をご案内
ゆるく集めてガッチリつかむ集客のススメ
<こんな人におすすめ>
・集客を頑張っているのに客数が増えない
・集客でスタッフが疲れてしまった
・サロン規模が小さくても無理なく集客する方法が知りたい
<この本の内容>
・「来て欲しいお客」だけを集客できるから、疲れない
・サロンの現状ごとにぴったりの集客方法が見つかる
・実際に成功した例を見ることができる!
限定5社!顧問契約受付中
私が、顧問先様で行なっていることは、
大きく分けると3つです。
を行なっています。
現在、10社の顧問先様がございますが、
今年は、残り5社限定で受け付けております。
顧問契約にご興味がありましたら、
お気軽にご連絡ください。


最新記事 by サロン集客ヘルパー阿部弘康 (全て見る)
- 客単価が500円アップ!誰でも簡単にできる朝礼とは? - 2020年3月14日
- 新規集客数が2倍!?ホットペッパークーポン作成術 - 2020年3月4日
- 「あっ!この美容師指名しよ」と思われるための3つのポイント - 2020年2月7日